節約・固定費削減 休日は1日1食生活でメタボ防止と食費節約が期待できる 2019年8月18日 生きていくために食べ物を食べる必要がありますが、私は休日の食事は基本1食としています(平日は1日3食です)。 節約のためというよりかは、食べ過ぎによるメタボ防止が目的なのですが、結果的に食費削減にも貢献してくれています。 健康にもお財布にも優しい生活ができていると感じます。 休日1日1食生活 休...
雑記 自分の餌を買うために労働する日々に疑問を持つことから始めよう 2019年8月18日 何でお腹が減るのかな?だってずっと働いているんだもん。だからお腹が減るんだね!! 社畜のみなさん今日も労働ご苦労様です。 その働いて稼いだお金を何に使いますか? 人間を含めてすべての生物は生きていくために、必ず食べ物を食べる必要があります。 そして現代に生きるサラリーマンは労働をお金に変えて、そ...
雑記 【恐怖】上場企業の早期退職実施が加速している 2019年8月16日 業績は堅調なのに将来を見据えて早期退職を実施する会社が、最近増加傾向にあるようです。 こういった早期退職が今後当たり前のように実施する会社が増えてくるかもしれません。 特に若い世代はこのような荒波の中で社会人生活を過ごさなくてはいけなくなりますので、自分の将来の道をしっかりと考える岐路に立たされ...
雑記 来たる大リストラ時代への対策はしていますか? 2019年8月15日 会社に入社すれば会社が定年まで一生面倒見てくれるという昭和時代の神話はすでに崩れ去って久しいですが、未だ自分はリストラされないから大丈夫だと思い込んでいう人も多いのではありませんか。 もしそう思っているなら、そんな根拠の無い自身は無意味です。もう少し世の中に起きている変化を理解し、将来への必要な対...
年金/老後 老後に年金で足りない分は貯蓄で補完しようとする発想自体が恐ろしい 2019年9月6日 金融庁に端を発した老後2000万円問題ですが、下火になるどころか社会問題に発展していますね。 年金のみだと2000万円という数字の妥当性については以前の記事にも書きましたが、そもそも年金で足りない分を貯蓄で補完しようとする発想自体が私にとっては恐ろしくて仕方ありません。 なぜなら年金は生きている...
婚活 同時に複数人との仮交際は浮気ではありません 2019年8月14日 結婚相談所における婚活はお見合い後、仮交際と真剣交際(本交際とも言います)のステップがあります。 仮交際は複数の方と同時平行で交際ができる期間であり、真剣交際は相手を一人に絞って交際ができる期間です。仮交際は複数の方と交際ができるなんて浮気じゃないの?と思われるかもしれませんがそんなことはありませ...
投資全般 お金のパラダイムシフトを起こすと合法的にお金を手に入れることができる 2019年8月13日 お金を稼ぐという方法は、働くことが唯一だと思っている人が多いと思いますが、それは小さい頃から親からも学校からも働くことが当たり前という固定概念を、無意識のうちに植えつけられてきたことに他なりません。 なのでその考え自体が間違っているというを、考えようとしたこともないのでしょう。 しかし働かなくて...
婚活 【恐怖】お見合い相手が現れずブチ切れていた女に遭遇 2019年8月12日 お見合い会場となるホテルのラウンジでは、毎日のように男女のドラマが生まれています。逢った瞬間イナズマが落ちてメロメロになってしまうこともあるでしょうし、なんでこんな0人とお見合いしたんだろうと後悔することもあるでしょう。 先日、いつものルーチンのようにお見合い相手を待っていたとき、近くにいた女性が、...
年金/老後 資産運用でアッパーマス層へ到達すれば老後2000万円問題は余裕で解決 2021年9月19日 老後の備えは十分ですか?老後2000万円問題で大騒ぎしていませんか?本記事ではアッパーマス層へ到達出来れば、老後のお金問題は解決できることを解説していきます。特にアラサー・アラフォー世代であれば再現性の高い方法ですので是非ご覧下さい。...
年金/老後 年金だけに頼らず人生100年時代を生き抜くためには投資の勉強が必須 2019年9月6日 最近、人生100年時代という言葉をよく聞くようになりました。 本当に今後100年生きるのが当たり前の世の中になってくるとしたら、やっぱりお金のことが心配です。 老後は年金だけだと2,000万円不足すると世間では騒がれていますが、たしかに年金だけに頼らず若いときからちゃんと将来のことを考えて自己防衛...