婚活 お見合いドン引き3選&好印象3選 2019年9月11日 人間は十人十色 これまで50人以上の女性とお見合いをさせていただき、今後もまだまだ女性の方とお見合いが控えている私ですが、本当に十人十色という言葉通り、同じような性格の人は誰一人としていないなぁというのが感想です。 お見合いするまでは心弾ませていたはずなのに、実際会ってみると思い描いていたタイプと...
雑記 降格した上司の愚痴を聞かされるために食事に誘われるのが迷惑 2019年9月10日 普段仕事をしていれば不満もたまり愚痴の1つや2つも言いたくなるでしょう。 部下や友人の愚痴などを聞くならまだしも、自分より20歳も離れているおじさんの愚痴なんて聞きたくもありませんよね。 勤め先の同じフロアにそういうおじさんがいて、そして一時期そのおじさんが愚痴のはけ口のために頻繁に食事に誘われ...
雑記 台風直撃でも会社へ出勤しようとする社畜の皆様は安全第一でお願いします 2019年9月9日 台風直撃の朝の出勤はどうする? いや~、ただいま台風が関東に接近中でものすごい暴風雨です。 外は雨風でうるさいし、築50年の団地に住んでいる我が家のドアや窓が暴風雨の影響でガタガタうるさくてすっかり目が覚めてしまい、こうやってブログを更新しながら朝を迎えることにした私です。 東証一部上場企業でも...
旅行 ガス代0円で料理し放題の秘島探検 2019年9月9日 生活をする上で電気・ガス・水道といったインフラ設備の使用は必須です。もちろん利用すれば対価として料金を支払う必要がありますが、世の中にはガス代0円で料理が出来てしまう夢の島があります。しかも東京都にある島です! 選ばれし者だけが上陸できる青ヶ島! そんな島が本当に東京都にあるのか半信半疑の方もいる...
雑記 サラリーマンであることに危険を感じ国家資格を取り始めた同期 2019年9月7日 同期が資格を取り始めたきっかけ 半年くらい前に会社の社員食堂でご飯を食べていたとき、同期のK君がこんなことを言っていました。 「この前、仕事の方針で上司と言い争いになったのだけど、所詮サラリーマンなんて上司の裁量や評価次第で昇進も左遷もリストラも決まってしまう。いつまでもそんな世界に身を委ねるのは...
年金/老後 老後に年金で足りない分は貯蓄で補完しようとする発想自体が恐ろしい 2019年9月6日 金融庁に端を発した老後2000万円問題ですが、下火になるどころか社会問題に発展していますね。 年金のみだと2000万円という数字の妥当性については以前の記事にも書きましたが、そもそも年金で足りない分を貯蓄で補完しようとする発想自体が私にとっては恐ろしくて仕方ありません。 なぜなら年金は生きている...
年金/老後 年金だけに頼らず人生100年時代を生き抜くためには投資の勉強が必須 2019年9月6日 最近、人生100年時代という言葉をよく聞くようになりました。 本当に今後100年生きるのが当たり前の世の中になってくるとしたら、やっぱりお金のことが心配です。 老後は年金だけだと2,000万円不足すると世間では騒がれていますが、たしかに年金だけに頼らず若いときからちゃんと将来のことを考えて自己防衛...
年金/老後 リタイアしたら毎日が暇になり過ぎて逆に困ってしまうのではないか 2019年9月6日 何日か働いた後の休日って本当に最高ですよね。自分の好きなことに時間を使うことができるし、もっと休みが長ければ良いのにと高望みしてしまうこともあります。 でもこうした感覚って働いているからこそ味わえるのではないのかと思い始めてきました。もしリタイアしたら、こういう休日最高という感覚があるのかどうか考え...
婚活 電車代を節約してデートに行ったのにランチ代は全額負担だし仮交際も終了された 2019年9月6日 最近仮交際が成立しました。結構好みのタイプだったので気合いを入れて初デートに望んだのに、ランチ代は全額私が負担かつ、その後のラインのやり取りが激減して仮交際終了の宣告をされてしまいました。 久しぶりに仮交際が成立 久しぶりに仮交際が成立しましたので、ちょっとハイテンションです。 ※仮交際とは、結婚...
雑記 平日に有給を取得することについて考えてみた 2019年9月5日 サラリーマンに与えられている有給という権利。有給の使い方は自由ですが、これまで私はちょっともったいなと思いつつもフルに消化していませんでした。 しかし最近はもっと自分のために有意義に時間を使おうと思っているため、たくさん有給を消化しようかなぁと考えが改まってきました。 有給をフルで消化するタイプ...