株式・優待・配当 株主のお金を内部留保する会社の期待と責任は大きい 2019年9月26日 ROEという指標 株式会社(以下、会社)という仕組みを理解している人であれば、会社が稼いだお金は誰のものになるかという問いに対して株主に帰属すると回答することができるでしょう。 間違っても会社が稼いだお金は経営者のものではありません。 それは会社は社長などの経営者の所有物ではなく、資本を提供して...
婚活 お見合いでお茶代を支払ってくれた女性にもうメロメロです 2019年9月26日 自分からお見合い申し込みしたくせにお見合いに行くのが面倒くさいと思ってしまった 私のほうからお見合いの申し込みをして、お見合いが成立したとある女性とお見合いをしたときのお話です。 お見合いの申し込みがあった場合は10日以内に相手へ返事をする必要がありますが、返事をせずに10日間が経過した場合は、自...
雑記 サラリーマンはお金持ちになりたければ相応の努力をする必要がある 2019年9月25日 サラリーマンは働いているだけではお金持ちにはなれません どのくらいのお金を持っていればお金持ちと言えるでしょうか? 100万円? 1000万円? 1億円? 10億円? 人によって感覚が違うので一概に言えませんが、現在自分が持っているお金よりも多くのお金を持つことができたり、同年代と比較してお金が...
婚活 【婚活】夏に種まきをすれば冬までに愛を収穫できるかもしれない 2019年9月24日 種まきと収穫の因果関係 農業で野菜や果実を収穫するためには、適切な時期に種をまく必要があります。そうすればあとは少し手入れをしてあげれば、いずれ期待する収穫物を手にすることができるでしょう。 この種まきと収穫という因果関係は、農業に限らず他のすべての行動にも当てはまります。 たとえば婚活で結婚相...
年金/老後 定年後も働きたいと思っている人の理由はやっぱりお金のためだった 2019年9月23日 何歳まで働きたいと思っているのか 60歳が定年であるという会社は多いと思いますが、実際のところ定年を迎えても、引き続き何らかの形で働き続ける人はとても多いように思います。でもそれっていったい何のためなのでしょうか? 何歳まで働きたいか、その目的は何なのか調査した結果をたまたま見つけましたので、その...
婚活 結婚相談所は年収の開示が必須なのに資産の開示は任意であることの謎 2019年9月23日 年収の開示は必須 結婚相談所で活動をすると男性は年収の開示が必須となります。しかも年収は源泉徴収票や確定申告書の提出が必須ですので、虚偽の数字を記載することは不可能です。 正確性が担保されているという点では良いことだと思いますが、なぜか女性は年収を開示する必要はありません。任意で記載をすることはで...
株式・優待・配当 オリックスの株式を売却してお小遣いをゲットしました 2019年9月21日 株主優待が魅力的で100株だけ購入してみた オリックス(8591)は高配当と豪華な株主優待で有名な会社ですが、リース、生命保険、不動産、エネルギー関連など幅広い事業を手掛けている会社です。 株式投資をしなくても、オリックスという企業は知っている人は多いと思います。 今年の3月頃にオリックスの株価...
婚活 お見合い中にうっかり本音を言ってしまって仮交際をお断りされた 2019年9月19日 お見合いで何を話すか事前にイメージトレーニングは必要か 結婚相談所でお見合いを始めて最初の頃は、お見合いで何を話そうかあらかじめイメージトレーニングを重ねてから気合いを入れてお見合いに望んでいたものです。 それが場数を踏むと良くか悪くか、もう完全に慣れてしまってイメージトレーニングしなくても緊張も...
雑記 お金のために働くという概念を捨てれば人生はもっと豊かになる 2019年9月19日 お金のために人生の大半を会社に捧げる お金のために人生の大半を会社に捧げる生き方を、みなさんはどう思いますか? お金のために働くのは当たり前だろうと思っていませんか? たしかに現代を生きるためにはお金が必要で、お金を稼ぐためにはずっと働く必要があるというのが圧倒的多数の世の中の意見です。 しか...
婚活 マイホームは不要だと嫁に言ったら離婚されるかもしれない【妄想】 2019年9月18日 ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡ みなさんの住宅は賃貸でしょうか?マイホームでしょうか? 私は住宅ローンを組んでまでマイホームが欲しいとはこれっぽちも思っていないのですが、そのことを嫁さんに言ったら、それがきっかけであわや離婚の危機にまで発展してしまいました。 結婚し...