雑記 給与削減は早期退職発表の前兆か!?【物語】 2019年10月3日 この物語の登場人物社長:自分の身を守ることだけに必死なダメな社長役員:まともな役員部長:メッセンジャーボーイ優秀な社員:とても優秀な管理職社畜:THE社畜 でも管理職ぶら下がり社員:最低限の仕事はするが向上心が無い。30代組合員。趣味は投資。お荷物社員/ダメ社員:会社にとって不要な社員 でも管理職 ...
婚活 初めてお見合いで失敗しないための方法 2019年10月3日 初めてのお見合いは知らないことだらけ 初めてお見合いをしたあの日、あの子の笑顔、あの子との会話、今でも目を閉じると走馬灯のように鮮明に甦ってきます。笑 初めてのお見合いが決まりお見合い当日までの間、私の頭はフル回転で様々なことを考えていました。 待ち合わせ場所に女性がちゃんと現れてくれるのか、お...
雑記 ウーバーイーツによる副業を投資家目線から考えてみる 2019年10月3日 ウーバーイーツの副業としてのメリット 私は週末になるとお見合いのために都内に行くことも多々あるのですが、最近都内を歩いているとウーバーイーツ副業している人がよく見かけることが多くなりました。 Uber Eatsと書いてある大きな黒いバッグを背負いながら自転車が走っていますので、知っている人ならすぐ...
婚活 結婚相談所に入会することは恥ずかしいことではありません 2019年10月1日 結婚相談所に対するイメージ みなさまは結婚相談所に対してどんなイメージをお持ちでしょうか? これまで何十年という人生を生きていればそれなりの恋愛経験を積んでいるのが普通なのに、本人に何かしら問題があったのかのかそれとも運が悪かったのか、ほとんど異性とお付き合いすることなく現在に至っており、そして今...
株式・優待・配当 【億り人1万人分】上場企業の自社株買いが10兆円を超えそう【兆り人10人分】 2019年10月1日 10兆円というお金は億り人1万人分、兆り人10人分 2019年度の上場企業の自社株買いの総額が10兆円を越える見込みであることが、昨日の日経新聞に掲載されていました。 10兆円と聞いて実感を持つ人間は果たしてどれだけいるのでしょうか? あまりにも大きい金額なので私はあまり実感がありません。 投...
婚活 お金持ちになりたいのなら結婚して共働きするのが最適解 2019年9月27日 結婚をするとお金持ちに近づける!? お金が無くて日々生きるのも大変な貧しい生活よりも、お金に余裕があって裕福な生活を送れる方を誰もが望むと思います。 しかしサラリーマンとして働くだけで副業をしていない場合は、普通程度に生きていく位のお金しか稼げませんし、裕福な生活をするのはちょっと厳しいものがあり...
株式・優待・配当 タダ株をゲットすると安心とお金も手に入れることができる 2019年9月27日 タダ株とは タダ株とは、文字通りタダ=0円で株式を手に入れることです。 タダで株式を購入することなんてできるの?と思われるかもしれません。 はい、「最初から」そんな都合のよい話はありません。 しかし「最初から」というところがポイントで、結果的にタダで株式を購入することができたという、後付け理由...
婚活 お見合い写真は盛り過ぎずケチらずがちょうど良い理由 2019年9月27日 プロフィールの要とも言えるお見合い写真は超重要 結婚相談所で婚活をする場合、本格的に活動を始める前に作成しておくのがプロフィールです(写真、自己PR、カウンセラーPR、経歴etc)。 その中でも写真は超重要です。 恐らくほとんどの方が、まず異性のプロフィールを閲覧するとき、写真を一番初めに閲覧す...
雑記 仕事に付加価値をつけるべきかよく考えて働くべきだと思う理由 2019年9月21日 お金をもらっているんだからちゃんと仕事をしろという意味 仕事をしてお客様からお金をいただくということは、お客様に対してモノやサービスの役務を果たすことで、その対価としてお金をいただくということです。 役務の内容とその対価であるお金の金額が双方で合意に至ったとき、その金額で役務を提供しすることが成立...
婚活 独身の友人が結婚相談所に入会するかもしれない その3 2019年9月20日 昨日の記事の友人から受けた結婚相談所に関する質問の続きです。 友人は既に結婚相談所に入会する気満々のようです。笑 お見合いを申し込める人数には上限がある 結婚相談所ではお見合いを申し込める人数には毎月上限があります。これは結構重要な問題であり、申し込める人数は結婚相談所によって異なります。 た...