節約・固定費削減 結婚相談所を乗り換えて毎月の固定費を下げる方法 2019年9月26日 結婚相談所に入会すると、毎月の活動費として決して安くない金額がかかりますよね。公共料金や家賃のように何年何十年とかかるわけではないですが、それでも活動している間の数ヶ月~数年は固定費としてかかり続けます。私は結婚相談所を乗り換えることで月々の活動費を下げることに成功しました。 しかも受けられるサービ...
年金/老後 リタイアしたら毎日が暇になり過ぎて逆に困ってしまうのではないか 2019年9月6日 何日か働いた後の休日って本当に最高ですよね。自分の好きなことに時間を使うことができるし、もっと休みが長ければ良いのにと高望みしてしまうこともあります。 でもこうした感覚って働いているからこそ味わえるのではないのかと思い始めてきました。もしリタイアしたら、こういう休日最高という感覚があるのかどうか考え...
婚活 お見合いしたい人を見つけたらすぐに申し込みをするべきか 2019年9月1日 結婚相談所に入会後の活動は基本的に、会員専用のホームページからログインして相手を検索してお見合い相手を探します。特に注目すべきは毎日入会してくる新規入会会員です。気になる相手が見つかった場合すぐに申し込んだほうが良いのか、それとも新規入会会員は異性に対して高望みの傾向があるから、少し時間をおいてから...
雑記 リタイアが先かリストラが先か 2019年7月31日 セミリタイアやアーリーリタイアにはとても憧れますが、現時点の私ではそれができるほど資金も不労所得の仕組みも構築できていないので、まだまだしばらくは会社にお世話になるしか道はありません。しかしその仕組みができる前にリストラされてしまったらと思うと恐ろしい限りです。 リストラの可能性はゼロじゃない 労...
投資全般 労働以外にお金を稼ぐ方法を知らないサラリーマンは危機意識を持つべき 2019年7月31日 タイトルの通りなのですが、サラリーマンは会社に雇われ労働力を提供することでお金という対価を貰っています。もし会社に属して労働する以外にお金を稼ぐ方法を知らないのでしたら、それはとても危険なことです。もし何らかの理由で会社を辞めることになった場合、収入源が無くなってしまいますので、お金が減り続けていく...
投資全般 投資するタイミングが成功のカギを握る 2019年7月31日 投資をするとき、良いもの悪いものを見極められる目は非常に大切です。しかしそれと同時に購入するタイミングも非常に重要です。どんなに良いものであっても、購入するタイミングを間違えるとリターンは黒字どころか赤字になり損をして泣く泣く手放すことになってしまいます。 株式の買うタイミング 株式を購入する場合、...
投資全般 社員は株主の配当金のために労働しているという自覚はあるのか 2019年7月31日 社員が働いて稼いだ利益は最終的に会社の内部留保や株主の配当に回されるようになっています。しかし利益を生み出している社員自身は株主のために働いている自覚があるのか、どうしてそのような仕組みになっているのかしっかりと理解できている人は少ないと思います。仕組みを理解し恩恵を受ける立場になりましょう。 配...
雑記 会社の鶏として卵を産み続けていることに気づかないサラリーマンたち 2019年7月31日 会社にとってサラリーマンとは卵を産んでくれる鶏のような存在です。あなたに多少の給与賞与を支払うことによって、たくさんの利益を会社に運んでくれるありがたい存在です。しかし自分が鶏として働いている自覚をもっているサラリーマンは少ないと思います。 自分が会社の鶏であるという自覚が無いサラリーマン 会社とい...
婚活 いったい何人とお見合いすれば成婚できるの 2019年7月31日 いったい何人の人とお見合いすれば成婚までたとり着くことができるのでしょうか。お見合いの時点でお会いしたい人をフルイにかけているので、お見合いはただの通過儀礼に過ぎず交際に発展すると思っていませんか?お見合いは結婚相手として相応しいか審査する場であり、審査される場でもあります。あらかじめプロフィールで...
雑記 定時後に会議を設定されそうになったのでお断りしてさっさと帰宅しました 2019年7月31日 この前会議を久しぶりに定時後に開催したいという打診が上司からありました。会議をすること自体時間を取られるのであまり好きではないのですが、この前定時後に開催したいと言われたのでお断りして私はお先に帰宅させていただきました。 昔は定時後の会議も普通にあった 昔は午前様まで働いている人も結構いました。私...